学術講演会

第7回学術講演会での発表の募集NEW
 第7回学術講演会開催案および会場

 学会員以外で学術講演会に参加される方は資料代として5,000円を事前に指定口座にお振込みください。

三菱UFJ銀行 神楽坂支店 普通口座
 口座番号:0232399
 口座名:一般社団法人 日本地震予知学会
     イツパンシヤダンホウジン ニホンジシンヨチガツカイ

 参加希望の方は地震予知学会事務局 (office@eqpsj.jp) に資料代を振り込んだ旨と、会場で参加か、Zoomでの参加かを 必ずメールでお教え下さい。  振込を確認後、Zoomで参加される方にはZoom会議のID等の情報をお送りします。

第6回学術講演会での発表の募集

第6回学術講演会における発表論文原稿を募集します。投稿締め切りは2019年11月2日(土)といたします。詳しくは次のファイルをご参照願います。

 第6回学術講演会発表申し込みについて

第6回学術講演会のお知らせ

第6回学術講演会が2019年12月25日(水)、26日(木)に昨年度と同様、東海大学高輪校舎(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」 下車、徒歩8分。JR品川駅から徒歩18分、タクシーで1メーターの距離です)で開催されます。

今後講演を募集いたします。


第5回(2018年)学術講演会のご案内

プログラムと会場の詳細が決まりましたのでご案内致します。

    プログラムはこちらを参照してください>>

    会場はこちらを参照してください>>

多数の方のご来場をおまちしております。


第5回(2018年)学術講演会の発表者募集のご案内

第5回学術講演会(12月25日(火)、26日(水))@東海大学)の発表応募の受け付けを開始しました。皆様の積極的なご応募をお待ちします。

    詳細はこちらを参照してください>>


第5回学術講演会のお知らせ

第5回学術講演会が2018年12月25日(火)、26日(水)に東海大学高輪校舎(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」下車、徒歩8分。JR品川駅から徒歩18分、タクシーで1メーターの距離です)で開催されます。

今後講演を募集いたします。

第4回(2017年)学術講演会のお知らせ

第4回学術講演会(12月25日(月)、26日(火))の会場やプログラム等が決定しましたのでお知らせいたします。

    詳細はこちらを参照してください>>


第4回(2017年)学術講演会の特別講演のお知らせ

内諾をいただいた先生方の招待講演は以下の通りです。


(1)牛尾 知雄 先生(首都大学東京)

  「フェーズドアレイ気象レーダによる豪雨の観測と予測」

(2)梅野 健先生(京都大学)

  「ノイズの中のシグナル検出―スペクトル拡散通信(カオス通信)から大地震直前の電離圏異常の検出へ―」


第4回(2017年)学術講演会 会場のお知らせ

第4回学術講演会(12月25日(月)、26日(火))の会場が決定しましたのでお知らせいたします。


 場所:電気通信大学東3号館3階301室

    詳細はこちらをを参照してください>>


第4回(2017年)学術講演会の発表者募集のご案内

第4回学術講演会(12月25日(月)、26日(火))@電気通信大学)の発表応募の受け付けを開始しました。皆様の積極的なご応募をお待ちします。

    詳細はこちらを参照してください>>


第3回(2016年)学術講演会のお知らせ

第3回学術講演会(12月21日(水)、22日(木))の会場やプログラム等が決定しましたのでお知らせいたします。

    詳細はこちらを参照してください>>


第3回(2016年)学術講演会の特別講演のお知らせ

内諾をいただいた先生方の招待講演は以下の通りです。


 (1)小林 文明 先生(防衛大学校)

     「わが国における竜巻の発生実態と予測可能性」

 (2)服部 光男 先生(NTTアドバンステクノロジ(株))

     「ITU-Rにおける電波雑音の分類と測定方法」

 (3)阪口 秀 先生(JAMSTEC)

     「地震予知研究の重要性と方向性」


第3回(2016年)学術講演会の発表者募集のご案内

第3回学術講演会(2016年12月21日(水)、22日(木)@電気通信大学)の発表応募の受け付けを開始しました。皆様の積極的なご応募をお待ちします。

講演は従来通り特別講演、グループ活動講演、一般講演により構成します。今回は2016年4月の熊本地震の特別セッションを企画しており、前兆現象だけでなく、本地震に関するご発表をお待ちしています。特別講演の主題や講演者の推薦もお待ちしています。

 (1)申し込み締切日

     2016年11月04日(金)

 (2)申し込み先 早川 正士(Hayakawa Masashi)代表理事

      Email: hayakawa@hi-seismo-em.jp

 (3)申し込みの際の必要事項

    (i) 論文名

    (ii) 著者名とその所属

    (iii)アブストラクト(A4にて4枚以内。カラー可。書式自由)

  ※上記必要事項をメール本文に記載、アブストラクトをメールに添付して送信してください。

   なお、発表者へのご連絡は、スケジュールが決まり次第、別途お知らせ致します。


IWEP3 2016のご案内

下記にて3rd International Workshop on Earthquake Preparation Process:Observation, Validation, Modeling, Forecasting (IWEP3 2016)が開催されます。


 日時:2016年 5月27日(金)、28日(土)

 場所:千葉大学

 共催:日本地震予知学会

 詳細はこちらを参照してください>>


「地震予知」日程変更のお知らせ

国会議員の皆様向けの「地震予知セミナー」は当初予定していた4月21日は

諸事情により延期し、以下の通りに変更いたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


 日時:2016年 5月18日(水)14:30〜16:30

 場所:衆議院第1議員会館第1特別会議室(地下1階)

 詳細はこちらを参照してください>>


日本地球惑星科学連合(JpGU)大会のご案内

下記にて日本地球惑星科学連合(JpGU)大会が開催されます。


 日時:2016年5月22日(日)〜26日(木)

 場所:幕張メッセ国際会議場


本大会にて日本地震予知学会員が企画する下記のセッションが催されますので、

皆様のご参加をお待ちしております。

2016年連合大会 概要はこちは>>


 1) Interdisciplinary studies on pre-earthquake processes

   口頭(MIS03_25AM1)プログラムはこちは>>

   口頭(MIS03_25AM2)プログラムはこちは>>

   ポスタープログラムはこちは>>

 2) 地震・火山等の地殻活動に伴う地圏・大気圏・電離圏電磁現象

   口頭プログラムはこちは>>

   ポスタープログラムはこちは>>



「地震予知」セミナー開催のご案内 諸事情により変更となりました

下記にて「地震予知」セミナーが開催されます。


 日時:2016年 4月21日(木)12:00〜13:30

 場所:衆議院第1議員会館地下第3会議室

 詳細はこちらを参照してください>>


第2回(2015年)学術講演会 プログラムのお知らせ

第2回学術講演会(12月21日(月)、22日(火))のプログラムが決定しましたのでお知らせいたします。


    詳細は こちらをを参照してください>>


第2回(2015年)学術講演会 特別講演のお知らせ

 特別講演

  (1)雷関係

     道本 光一郎(ウェザー・サービス株式会社)

  (2)電磁界の生体影響について

     平田 晃正(名古屋工業大学)・杉山 侑紀也(名古屋工業大学)

  (3)地震の発生メカニズム(仮題)

     末廣 潔(海洋研究開発機構)

  (4)気象庁震度データベースを用いた地震予測(仮題)

     小泉 尚嗣(滋賀県立大学)・今給黎 哲郎(国土地理院)

第2回(2015年)学術講演会 会場のお知らせ

第2回学術講演会(12月21日(月)、22日(火))の会場が決定しましたのでお知らせいたします。


 場所:電気通信大学東3号館(総合研究棟)301会議室

    詳細は こちらをを参照してください>>


第2回(2015年)学術講演会の発表者募集のご案内

第2回学術講演会(12月21日(月)、22日(火)@電気通信大学)の発表応募の受け付けを開始しました。皆様の積極的なご応募をお待ちします。


 (1)申し込み締切日

     2015年11月06日(金)

 (2)申し込み先 (早川 正士(Hayakawa Masashi)代表理事)

      Email: hayakawa@hi-seismo-em.jp

 (3)申し込みの際の必要事項

    (i) 論文名

    (ii) 著者名とその所属

    (iii)アブストラクト(A4にて4枚以内。カラー可。書式自由)

  ※上記必要事項をメール本文に記載、アブストラクトをメールに添付して送信してください。

   なお、発表者へのご連絡は、スケジュールが決まり次第、別途お知らせ致します。


特集号論文募集のご案内

電気学会 基礎・材料・共通部門誌(論文誌A)2016年5月号にて、特集「電磁界を用いた自然災害軽減のための観測・予測・解析技術」を企画致しました。


 論文投稿締切日:2015年8月20日(木)

         日本語・英語のどちらも受け付けます

 詳細は こちらをを参照してください>>


第2回(2015年)学術講演会の決定

下記にて日本地震予知学会第2回学術講演会が開催されます。


 日時:2015年12月21日(月)、22日(火)

 場所:電気通信大学

 論文投稿締切日:2015年11月06日(金)

         A4にて最大4枚程度。カラーは可。

  ※詳細は逐次お知らせ致します。


IWEP2 2015のご案内

下記にて2nd International Workshop on Earthquake Preparation Process:Observation, Validation, Modeling, Forecasting (IWEP2 2015)が開催されます。


 日時:2015年 5月29日(金)、30日(土)

 場所:千葉大学

 共催:日本地震予知学会

 詳細は Call for Papersを見てください>>


日本地球惑星科学連合(JpGU)大会のご案内

下記にて日本地球惑星科学連合(JpGU)大会が開催されます。


 日時:2015年5月24日(日)〜28日(木)

 場所:幕張メッセ国際会議場


本大会にて日本地震予知学会員が企画する下記の3つのセッションが催されますので、

皆様のご投稿、ご参加をお待ちしております。

日本地球惑星科学連合 セッション概要はこちは>>


 1) 地震・火山等の地殻活動に伴う地圏・大気圏・電離圏電磁現象

 2) Interdisciplinary studies on pre-earthquake processes

 3) Detection of microcracks prior rupture and layered interfaces

   by the seismoelectronical method


投稿・参加登録は下記の通りです。

 1月 8日(木) 投稿・参加登録開始

 2月 3日(火) 投稿早期締切(〜24:00)

 2月18日(水) 投稿最終締切(〜12:00)

 5月12日(火) 事前参加登録締切(〜17:00)

JPGU2015 大会プログラムはこちは>>


日本地震予知学会 第1回学術講演会 プログラム

第1回学術講演会 プログラムはこちら>>


日本地震予知学会 第1回学術講演会

日時:平成26年12月25日(木)、26日(金)

場所:電気通信大学

第1回学術講演会は次の様な構成にて企画します。
皆様の積極的なご投稿をお待ちします。

1. 特別講演
  神山眞先生(東北工業大学)「GPSを用いた地震前兆(仮題)」
  西村勉先生(先端医療振興財団)「動物と電磁波(宏観現象)(仮題)」
  上田誠也先生(東京大学名誉教授、日本学士院)「地震予知の将来(仮題)」
   (数件追加の可能性あり)

2. グループ学術活動レポート
 活動的なグループによる学術活動レポートを発表します。
 
3. 一般公募論文
 会員の皆様からの投稿論文。論文タイトル・著者名・所属
 アブストラクトを含めて、A4用紙1枚程度。(WORD、書式は自由、枚数制限なし)
 送付先:メール添付にて代表理事早川まで。
  hayakawa@hi-seismo-em.jp

投稿申し込み等の今後のスケジュール
 1. 一般公募論文の投稿申込締切:2014年11月14日(金)
 2. プログラムの公開:2014年12月12日(金)

  注:会員(正会員、学生会員、法人会員、名誉会員)は参加費無料です。
    非会員の方も参加可能ですが、2,000円の参加費が必要となります。